コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オンライン図書室

  • ホーム
  • オンライン図書室について
  • 本の紹介方法
  • 本ギャラリー
    • 人間関係
    • 人生観

proof-of-life

  1. HOME
  2. proof-of-life
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 人間関係

手話の本 #人間関係 #30代

ひとくち紹介 ▼共通言語がないと不安 △想いはを伝わる 紹介者 紹介者:ほんだ 40代 してること:公務員 中学時代の夢:陸上にはまって全国大会を目指したいと思っていた。 大切な本:手話の本 概要: 大切な本との関係 出 […]

風に舞い上がるビニールシート
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 人生観

風に舞い上がるビニールシート #人生観 #30代

ひとこと紹介 ▼他人が何考えているか △価値観はそれそれ違う 紹介者 紹介者:のぐちさん 60代 してること:ラジオパーソナリティ 中学時代の夢:あんまり何になりたいとかなかった。サラリーマンかなあと漠然と思っていた。 […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 人生観

タッチ  #部活 #10代

ひとこと紹介 ▼しごかれて辛い △しんどい時も頑張る 紹介者 紹介者:ふくちゃん 40代 してること:公務員 中学時代の夢:公務員 大切な本:タッチ 概要:甲子園をめざす、南ちゃんの夢を実現する漫画。 大切な本との関係 […]

ことばめがね
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 人間関係

ことばめがね #人間関係 #親子 #40代

ひとこと紹介 ▼思春期でハチャメチャ △違う角度で子供を見る 紹介者 紹介者:のりちゃん 50代 してること:子育て支援 中学時代の夢:小学校の先生 大切な本:『ことばメガネ』(アーサー・ビナード 文/古川タク 絵/大月 […]

7つの習慣
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 人間関係

7つの習慣 #人間関係 #就活 #20代

ひとこと紹介 ▼社会に出るのが不安 △勝ち負けでない視点 紹介者 紹介者:がんちゃん 20代 してること:公務員 中学時代の夢:サッカー選手 大切な本:「7つの習慣(漫画)」フランリン・コビン・ジャパン 概要:真の成功を […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 司書のつぶやき

ブータン滞在終えて

秋にブータンへ行ってきた。初期研修の時に、ブータンに興味を持ち、フィールド医学を志してから6年越しの実現だった。 滞在したのは、首都から東に車で2,3日かかる、タシガン、ツァンポという村。太陽の降り注ぐ、自然豊かな、鍵の […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 司書のつぶやき

多様な価値判断の客観性

理想をどのように設定するか。最終的に幸せかどうかが価値判断となると、判断が主観に寄っているような気がした。しかし、主観の元となるものが文化によって形成される社会規範であるため、主観にみえるも社会のルールに従っている。引き […]

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 司書のつぶやき

世代間継承の場 例1映画

あるオンラインコミュニティで、世代間継承を紹介した。そこで、メンバーの一人が、一つ思いついたことがあると話してくれた。彼は映画の配給会社に勤務していると。最近、地方の文化ホールで「寅さん」を上映した。お年寄りが来るのはも […]

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 司書のつぶやき

世代間継承の場 

ブータンから帰ってきて、stay homeの中で自分の中で腑に落ちた‘生きる’ということが世代間継承であった。横だけでなく、時間軸となる縦のつながり。先祖からの遺伝や愛着を引き継ぎながらも、人生にもがきながら、己の感性で […]

2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 proof-of-life 司書のつぶやき

ロゴ

canvaを利用して、初めてロゴ作成をしてみた。 横の平面:土地、興味 縦の時間:世代間(先祖、子孫)、世代内(大人、子供) 繋がっていく螺旋。そして、浸透していく水の色のイメージ。 そこに、どのように生きていると感じる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

患者をみる メディアの伝える仕組みの話を聴いて

2021年2月19日

兎の眼 #人間関係 #子育て #20代

2021年2月4日

泥の河 蛍川 #人生観 #20代

2021年2月4日

はじめての工学倫理 #進路 #10代

2021年2月3日

事件待ち #進路 #40代

2021年2月3日

都市のイメージ #進路 #20代

2021年2月3日
アドベンチャーライフ

アドベンチャーライフ #人生観 #10代

2021年2月3日

変化を見せられるシニアになる

2021年1月26日

幸せと実証

2021年1月24日
善の研究

善の研究 #人生観 #浪人 #20代

2021年1月23日

カテゴリー

  • 人生観
  • 人間関係
  • 司書のつぶやき
  • 未分類
  • 進路

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • 人生観
  • 人間関係
  • 司書のつぶやき
  • 未分類
  • 進路

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

司書プロフィール

後ろ

自問自答する救急医/フィールド医学
どうやったら人が生きていてよかったと思えるか、
真面目に考える幸せ論者。
「人の生きた証を、次に生きる灯りにつなげる」
医学/哲学/教育/子育て

Copyright © オンライン図書室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オンライン図書室について
  • 本の紹介方法
  • 本ギャラリー
    • 人間関係
    • 人生観